株式会社鹿内組 業種:建設業 2018.07.12 木 東青 / 職場定着 / 育児休業取得 / 最低賃金アップ / 子の看護休暇取得 / 介護休業利用 / 101~300名 / 管理職割合 / キャリアアップ支援 / 対象となりうる従業員の確認、制度の周知を行い、休暇を取得しやすい環境となった。
エイコウコンサルタンツ株式会社 業種:学術研究,専門・技術サービス業 2018.06.19 火 職場定着 / 継続就業率 / 長時間労働是正 / 11~50名 / 配偶者出産直後の休暇取得 / 最低賃金アップ / 子の看護休暇取得 / キャリアアップ支援 / 柔軟な勤務制度 / 三八 / 独自の特別休暇制度 / その他WLB / 継続勤務年数(10年、20年、30年)に応じたリフレッシュ休暇(3~5日)を取得した場合、取得奨励金を支給する制度を導入しました。導入後8名が取得し、家族旅行などでリフレッシュし社内の雰囲気が明るくなりました。また導入後、離職率0%を継続しています。
太洋電設株式会社 業種:建設業 2018.06.15 金 職場定着 / 継続就業率 / 11~50名 / 子の看護休暇取得 / 最低賃金アップ / 子の看護休暇取得 / 介護休業利用 / 管理職割合 / キャリアアップ支援 / 三八 / その他WLB / 業務に必要な講習や資格取得に係る費用を助成することとしました。 費用を助成することで業務に必要だが未取得の資格で受験資格があるものに関して、 現在ではほぼ対象の全員が受験するようになりました。 また、資格に合格することで社員の能力の向上が目に見える形で判断できるようになり、 業務時間外に従業員自ら勉強が行われる姿も見受けられ、モチベーションアップにも繋がっていると思います。 資格取得済みの社員が指導する場面もあり、社員間のコミュニケーションにも繋がります。
社会福祉法人和幸園 業種:医療,福祉 2018.04.27 金 東青 / 継続就業率 / 育児休業取得 / 長時間労働是正 / 正社員転換 / 年次有給休暇取得 / 正社員転換 / 101~300名 / 管理職割合 / その他WLB / メンター制度による新人職員育成 子の看護休暇、介護休暇を有給休暇として取り扱っている 介護、育児のノウハウを生かした相談体制の充実 職員の希望に沿った働き方の提供を目指している
八戸液化ガス株式会社 業種:卸売業,小売業 2018.04.09 月 職場定着 / 長時間労働是正 / 正社員転換 / 配偶者出産直後の休暇取得 / 年次有給休暇取得 / 51~100名 / 正社員転換 / 三八 / その他WLB / 若年者に対するスキルアップ研修を実施。 正社員登用のために必要な資格取得を促進し、取得のために必要な費用の会社負担及び勤務時間内の社内勉強会の実施。
株式会社セーフティテック 業種:建設業 2018.04.09 月 中南 / 11~50名 / 育児・介護休業制度以外のワーク・ライフ・バランスに向けた職場づくりのために設けている制度である結婚休暇や配偶者出産休暇などの特別休暇について、朝礼など全社員が集まる機会を捉えて制度の研修を行い、同制度の活用により積極的に家族などと触れ合う機会を増やすよう働きかけた。
社会福祉法人弘前草右会 業種:医療,福祉 2018.04.09 月 継続就業率 / 中南 / 正社員転換 / 子の看護休暇取得 / 正社員転換 / 子の看護休暇取得 / 101~300名 / その他WLB / 職場でのハラスメントはあってはならないことであり、管理職への防止研修のほか、職員へのハラスメント防止規定の周知などの取り組みを実施しています。 また、「子の看護休暇」は、時間単位での取得可能と、対象年齢を小学校3年生まで引き上げることで、子育ての不安を少しでも減らす工夫をしています。
社会福祉法人嶽暘会 業種:医療,福祉 2018.03.07 水 中南 / 101~300名 / ○正規職員への転換 非正規職員の有資格者を正規職員へ昇格 ○定年後の再雇用 定年(65歳)以降も希望すれば再雇用 ○育児と仕事の両立を支援 夜勤業務や早出・遅出勤務を配慮、子の看護休暇の取得促進 ○労働時間の削減 残業の廃止、年5日以上の有給休暇取得促進、時間休暇取得促進